こんにちは😊
畑矯正歯科で働いているスタッフです。
実は私、中学生のときに畑矯正歯科の患者だったんです。
畑先生にしっかりと噛み合わせを作ってもらったおかげで、今も歯並びが安定していてとても快適に過ごしています🙌
そして今こうして、あの頃お世話になった医院で働いているなんて…ちょっと不思議なご縁ですよね😂
矯正が終わってから、もう30年ほど経ちます。
若い頃は気づかなかったけれど、40代になってくると、少しずつ歯ぐきが下がったり、歯が前に倒れてきたりと、口の中にも”年齢変化”を感じるようになりました。
そんなとき思い出したのが、矯正治療を終えるときに畑先生から言われた言葉👨⚕️
「口の中のアンチエイジング‼️」
その意味が、今になってよく分かるようになりました。
🦷私の歯のアンチエイジング習慣👩🦰✨
実は、私は今でも寝る前にリテーナー(保定装置)をつけて寝ています💤
矯正が終わって何十年経っても、これは私の大切な習慣です。
リテーナーをつけて寝ると、
- 歯並びが安定する
- 噛み合わせが整いやすい
- 歯に無理な力がかからないといった効果が感じられます。
矯正治療というと、装置が外れた瞬間が「ゴール」と思われがちですが、実際にはそこからが”歯を守るスタートライン”です。
リテーナーをつけることは、せっかく整えた歯並びを何十年先まで維持するための習慣。
そして、それが”噛める”笑える”健康的な人生につながります
最後に☝️
矯正を終えた皆さん、ぜひもう一度リテーナーを見直してみてください。
もし眠る前に少しでもつけていられるなら、それが将来の歯の健康を守ることにつながります。
私自身、あのとき畑先生に矯正してもらって本当に良かったと、今でも心から思っています。そしてこれからも、自分の歯を大切にしながら、患者さんにもその大切さを伝えていきたいです。