お問い合わせ アクセス Instagram スタッフブログ

お知らせ|スタッフブログ

子どもの矯正は早すぎ注意!女の子と男の子の始める時期の違い|川西 矯正歯科

こんにちは、畑矯正歯科です😊🍂

子どもの矯正治療には

・1期治療 (子供から始める矯正)

・2期治療 (大人になってからの矯正)

すべての子が1期治療から始める必要はありません。歯の状態によっては、どちらにしても大人の矯正(2期治療)が必要なこともあります。小さい頃から無理に装置をつける必要はありません。

🩷性別による矯正開始の目安💙

🩷女の子👧

・早熟で歯の生え変わりが早い

・1期治療から始めて2期治療にスムーズに移行することが多い

💙男の子👦

・女子より成長が遅い

・早く装置をつけても矯正が先に終わり成長を待つことがある

☝️早く始めすぎると注意したいポイント⚠️

  • 第二大臼歯(最後の奥歯)が生えるのを待つ必要が出る
  • 歯磨きがまだ上手でない場合は虫歯になりやす
  • 小さい頃から無理に矯正する必要はない

まとめ🦷✨

  • 子どもの矯正は「早ければ良い」というわけではありません
  • お子さんの成長や歯の生え変わりを見ながら、最適なタイミングで治療を始めることが大切
  • 女の子と男の子では矯正開始のタイミングに差があることを知っておきましょう

無料矯正相談で、お子さんに最適なタイミングをご提案しています。お気軽にご相談ください🦷

ページ上部へ戻る
072-759-4187